小説 / 9・11倶楽部
★★☆☆☆ 馳星周の小説。 新宿の救急救命士の織田は、路上で倒れていた少女を助ける。その縁から都知事の浄化作戦により両親を中国に強制送還された戸籍のない子どもたちと生活することになる。 日本ノワール小…
お前は何様なんだ!という批判は当然です。
★★☆☆☆ 馳星周の小説。 新宿の救急救命士の織田は、路上で倒れていた少女を助ける。その縁から都知事の浄化作戦により両親を中国に強制送還された戸籍のない子どもたちと生活することになる。 日本ノワール小…
★★★★★ 伊集院光のエッセイ。 伊集院光のラジオは眠れない夜に聴いたりしており、内容には何も不安がなかった。 メルマガに連載していたものを収録しているとのこと。 『あそこが痒い話』から始まるこのエッ…
★★☆☆☆ 小関順ニには『プロ野球問題だらけの12球団』という毎年恒例の連作があるが、その総集編的内容。 著者のドラフトにおける推し選手は予想が外れ、凡庸ないし期待外れに終わることが多い。 それは著者…
★★★★☆ 野村克也によるイチローを介した打撃論、野球論、人生論。 まず、監督・野村克也や捕手・野村克也ではなく、打者・野村克也によるイチローの打撃技術の解説は大いに読み応えがある。 野村自身も数々の…
★★★★☆ 元AV女優たち7人のインタビュー集。 知ってる人もいれば、初めて名を聞く人もいる。 業界に入ったきっかけや、その体験談など頂点を極めた人間だからこその本音が興味深かった。 そして、一番感じ…
★★★★★ サッカージャーナリストである木崎伸也による本田圭佑のインタビュー集。 雑誌Numberの企画という繋がりだけで、アポなしでときにはモスクワ、ときにはミラノへ赴く筆者の行動力に感服。 本田圭…
★★★★☆ 筆者自身が元高校球児、元大学野球の経験者であり、まさに野球と暴力が密接な関係にあった時代の経験者であることで、より一層の説得力がある。 主に扱われる暴力の加害者は監督をはじめとする指導者と…
★★★☆☆ 『永遠の0』や『海賊とよばれた男』などのベストセラーで知られる百田尚樹のエッセイ。 読後、まず思ったことは『言葉の切り取り』の怖さ。 バッシングを受けた数々の発言も前後の文脈をしっかり読め…
★★★☆☆ オタク代表を自負する岡田斗司夫による国家論。 現代政治をスターウォーズやアベンジャーズ、ガンダムの世界設定に照らし合わせて説明するといった手法は面白かった。 しかし、スターウォーズで語られ…
★★★★★ ハケンアニメとは、そのクールにおいて覇権を制するアニメのことを指す。 タイトルからしてライトノベルと勘違いされがちだが、アニメ制作に関わる様々な人々の愛溢れる群像劇であり、ドラマである。 …