ノンフィクション / プロレスという生き方
★★★★★
レスラー、レフェリー、社長、裏方などプロレスに関わる人々のインタヴューとコラムで構成されている。
まず『はじめに』の文章にやられた。
筆者である三田佐代子のプロレスに対する愛情や信頼、期待、その他諸々が強く、そして暖かく伝わってきたからだ。
もちろん、本編のインタヴューやコラムにもその愛情は文章の端々から感じ取れる。
インタヴューを受けた人々も、そんな彼女を全面的に信頼して語っていることが手に取るように分かる。
著者はメジャーもインディーも関係なく、プロレスを愛している。
その力を信じている。
その結論のようなものが『あとがき』に込められていた。
大げさでなく、何度も涙しそうになった。
プロレスを好きでよかった。
そう再認識させてくれた本であった。
0