邦画 / 清洲会議
★★★☆☆
三谷幸喜監督の歴史コメディ。
本能寺で急死した織田信長の後継者を決めるべく集った筆頭家老たち。会議を二分する羽柴秀吉派と柴田勝家派。取り巻く全ての人々の思惑が絡みながら、会議は進む。
原作を読んだ上での視聴。
一番の楽しみは、原作のあの役やこの役を誰が演じているのか。
大泉洋の秀吉役を始めとして無難な配役が行われる中、一番評価したいのは柴田勝家に役所広司を配したこと。
「柴田勝家に役所広司は線が細すぎやしないか?」との心配をよそに見事に豪放磊落かつ哀れな柴田勝家を演じきっている。
この映画で一番難しい役は、間違いなく柴田勝家。無骨な歴戦の勇者である一方、愚直なまでにお人好しという二面性を演じきる演技力に脱帽である。
映画そのものは制作費や制作日数の問題かもしれないが、細かなアレンジが加えられており、その点は残念だった。(猪狩りのエピソードなど)
個人的には原作を先に読むよりも、映画を先に観た方がいろいろ気にならなくていいかもしれないと思った。
蛇足だが、鈴木京香のお市の方は気持ち悪かった。
あれに惚れるかい、柴田勝家。
0