邦画 / イブの時間
★★☆☆☆ 人間とアンドロイドの境界が曖昧になった近未来の日本。人間とアンドロイドが分け隔てなく交流する喫茶店の物語。 設定に惹かれて観たのだが、少しもの足らない。 有名なロボット三原則が物語のキーポ…
お前は何様なんだ!という批判は当然です。
★★☆☆☆ 人間とアンドロイドの境界が曖昧になった近未来の日本。人間とアンドロイドが分け隔てなく交流する喫茶店の物語。 設定に惹かれて観たのだが、少しもの足らない。 有名なロボット三原則が物語のキーポ…
★★★★★ 北野武監督の青春ボクシング映画。 金子賢がヤクザ役を、安藤政信がボクサー役を好演している。 この映画ではモロ師岡が安藤政信を堕落させる先輩ボクサーを演じているのだが、酒や反則技を昇り調子の…
★★★☆☆ 1982年、人類はNASAが宇宙に向けて『友好』のメッセージを発信した。2015年、そのメッセージは大きな誤解を招き、奴らがゲームキャラに姿を変えて攻めてくる。 宇宙からの侵略者がギャラガ…
★★★★★ 美しい映像と音楽が際立つ岩井俊二監督作品。 若き日の中山美穂が一人二役で味わいのある演技をしている。彼女の出演作の中でもベストワンではないかと思っている。 物語の起点となる届くはずのない一…
★★★★★ 鯨統一郎のデビュー作にして傑作の歴史ミステリー。 カウンターバーで繰り広げられる歴史談義。そんな中、驚きの奇説珍説を唱える男がいた。彼の主張をめぐってバーの夜は喧々諤々。 ブッタの悟り、邪…
★★★★☆ 現役時代はヤクルトスワローズで活躍し、引退後は野村克也監督の下でコーチとして手腕を発揮した橋本秀樹の著書。 13人のエピソードともなれば読み応えもあるが、それぞれでニュアンスは異なる。 野…
★★★★☆ ある殺人事件が起きてから一年後。千葉と東京と沖縄に素性の知れない三人の男が現れた。三人の過去は。殺人事件に関係あるのか。 容疑者三人を松山ケンイチ、綾部剛、森山未來が演じており、それぞれが…
★★☆☆☆ 『怪物化した妹が兄を喰らい続ける』という設定に強く惹かれて読んでみた。 つまらなくはない。 ただ、惜しい。ただ、足りない。 それは何かというと『おぞましさ』だと思う。 怪物化する妹の造形が…
★★☆☆☆ かつての政敵であった田中角栄を石原慎太郎が角栄自身の自伝形式で語る。 とにもかくにもこの本が大ベストセラーになった要因は、あの過激な石原慎太郎が田中角栄の人生を綴るという一点に尽きると思う…
★★★★☆ オフトからアギーレまで、それぞれのサッカー日本代表監督がどのような思想を持ち、実際にどのように戦ったのかの記録。 主にW杯における試合を振り返っているのだが、試合展開の描写が巧みでオフト時…