漫画 / BLUE GIANT
★★★★★ Jazzを題材とした漫画の中では圧倒的に文句なく一番の傑作である。 登山を扱ったヒット作『岳』に続く作品だが、前作を上回る熱さがある。 決して恵まれた状態にあるとは言えないJazzの世界に…
お前は何様なんだ!という批判は当然です。
★★★★★ Jazzを題材とした漫画の中では圧倒的に文句なく一番の傑作である。 登山を扱ったヒット作『岳』に続く作品だが、前作を上回る熱さがある。 決して恵まれた状態にあるとは言えないJazzの世界に…
★☆☆☆☆ 劇場公開時、ラストに関して賛否どころか否しかなかったという話題性満載の作品。 刮目してみた。 まずドラゴン・クエストというビッグコンテンツを全く咀嚼しないままに脚本化してしまう愚かさ。 R…
★★★★★ ナイツ塙によるお笑い論。 関西におけるお笑い文化をサッカー界でいうところのブラジルであるという表現が全てだと思う。 そこで本のタイトルの答えは出てしまっているのだが、彼が凄いのはそこで終わ…
★☆☆☆☆ ヒットTVドラマの劇場版。 ドラマ版は毎回小気味の良いテンションの高さで、特に長澤まさみのコメディエンヌとしての質の高さを堪能した。 しかし、この劇場版はダメだ。 全てにおいてダメだ。 こ…
★★★★★ 名著『泣けるプロレス』と同じライターなので期待値大で手に取った。 大当たりだった。 昭和、平成を彩った数々の名レスラーの至極のエピソード。 その一つ一つが感傷的な文章で攻め立ててくる。これ…
★☆☆☆☆ 難攻不落の雪山K2で繰り広げられる救出劇に兄妹のわだかまりを交えた物語。 雪山を舞台にした佳作というとスタローンの『クリフハンガー』が思い浮かぶが、比較対象にもならない駄作だった。 まず圧…
★★★★★ 二人に分かれる前の藤子不二雄の傑作生活ギャグ。 Kindle化されているのを見つけてしまい、何十年ぶりかに読んだ。 爆発してしまったウメ星からやってきた王様、お妃、デンカの王族一家が地球人…
★★★★★ 深夜枠で放送されたアニメ『SIROBAKO』の劇場版。 場面はTV版のラストから四年後。 誰もが予想しなかった武蔵野アニメーションの凋落。 苦楽を共にしたスタッフは散り散りになり、下請け化…
★★★★★ 野村克也、江本孟紀の師弟による最後の対談集。 晩年のノムさんの著書は内容が被るものも多かったため、ここにきて新しい主張やエピソードを求めようとは思わない。 それよりも二人の著書を初期から読…
★★★★☆ スポーツグラフィック誌『Number』にて連載されたものを一冊にまとめて刊行したもの。 著者はこれまでもアントニオ猪木、ジャイアント馬場、クラッシュギャルズ、女子プロレス、UWFといった題…